国内

イベント

筥崎宮の放生会に行ってきました

毎年「9月12日〜18日」の日程で行われる「筥崎宮」の「放生会」その最終日の「9月18日(火)」に行ってきました。参道にはたくさんの屋台が並び、人出も凄かったです。「鳩みくじ」も引きました。
0
イベント

「中洲ジャズ」の2日目に行ってきました

「2018年9月15日(土)」「中洲ジャズ」の2日目に行ってきました。各ステージで熱いステージが展開されていて、充実したひと時を過ごすことができました。「日野皓正クインテッド」のステージは圧巻でした。
0
国内

水巻町のペットボトルの花畑を見てきました

水巻町にペットボトルで作られた花畑があることを知り、行ってきました。「荒祭神社」の隣にあり、知る人ぞ知る福岡のマイナー観光スポットだそうです。色とりどりの花が咲いていましたよ。
0
国内

「宮地嶽神社」へ初詣に行ってきました

「2018年1月9日(火)」に福津市の「宮地嶽神社」にちょっと遅めの初詣に行ってきました。「新春開運くじ」にも挑戦してきました。結果は、、、
0
イベント

「新原・奴山古墳群」の「古墳 de イルミネーション」を見に行ってきました

世界遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の構成資産の1つである「新原・奴山古墳群」「古墳 de イルミネーション」というイベントが開催されています。「2017年11月30日(木)」に見てきました。人の少ない穴場のイルミネーションだと思います。
0
国内

「雷山千如寺大悲王院」に紅葉を見に行ってきました

「2017年11月21日(火)」に、福岡県糸島市にある「雷山千如寺大悲王院」に紅葉を見に行ってきました。福岡県の天然記念物にも指定されている「楓」のピークには遅かったですが、その分、地面に落ちた葉の絨毯が素晴らしかったです。
0
国内

「竈門神社」に紅葉を見に行ってきました

「2017年11月14日(火)」に、福岡県太宰府市にある「宝満宮竈門神社」(ほうまんぐう かまどじんじゃ)に紅葉を見に行ってきました。ちょっと紅葉には早い時期の訪問でしたが、それでも高い位置にある本殿近くの木は色づいていました。
0
国内

「呑山観音寺」に紅葉を見に行ってきました

「2017年11月7日(火)」に、福岡県糟屋郡篠栗町にある「呑山観音寺」に紅葉を見に行ってきました。ちょうど見頃でした。特に「百観音堂」の「ドウダンツツジ」が綺麗に色づいていました。
0
イベント

佐賀市内 輪行サイクリング その2

「2017年10月31日(火)」に、電車を利用して、佐賀市に輪行サイクリングに行ってきました。その記録の「その2」です。「三重津海軍所跡」「昇開橋」「サガ・ライトファンタジー」について話題にしています。
0
ダホン:ルート

佐賀市内 輪行サイクリング その1

「2017年10月31日(火)」に、電車を利用して、佐賀市に輪行サイクリングに行ってきました。その記録の「その1」です。「嘉瀬川河川敷」「東よか干潟」について話題にしています。
0
スポンサーリンク